農産物の成長を通して、未来ある若者たちの大切な心と身体も育みます。
春夏秋冬、季節折々の採り立て新鮮農産物を都市近郊農業で直売所や直売コーナーを中心に販売しております。
消費者の方に農業体験などで畑にお越しいただき、お客様の目線で大切に栽培しています。
特定非営利活動法人くじらのペンギンハウス(大阪府岸和田市)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大阪Mozzu (大阪コーフボールクラブ) |
コーフボール交流試合&見学会 平成30年9月2日(日)13:00~
会 場 岸和田市総合体育館サブアリーナ
協 賛 くじらのペンギンハウス
第12回 コーフボール日本選手権 Art Scape Cup
大阪Mozzu 準優勝 おめでとうございます。
日本代表チーム 5位入賞 おめでとうございます。
![]() |
Asia-Oceania Korfball Championship 2018 |
AOKC 日本代表チーム「サインTシャツ」
オランダ発の新競技『コーフボール』とは?
コーフ(Korf)はオランダ語で、バスケット(籠)を意味し、籠にボールを入れる競技です。
少年と少女が混合で楽しめる屋外スポーツとして、教師であるニッコ・ブロークフィセ氏が
バスケットボールを参考に考案しました。
男女各4名が協力して、オフェンス(攻め)・ディフェンス(守り)を行い、点数を競う競技です。
接触は禁止、ボールをもって2歩以上進まない、マッチアップは同性のみという、
非常にチームワークが求められるスポーツですが、
逆に男女が平等に競い合えるシステムであるとも言えます。
IOC国際オリンピック委員会承認競技で、世界約70カ国にて競技プレーヤーが活躍しており、
最近になって日本でもプレーヤーの広がりをみせています。
JKA(一社)日本コーフボール協会より
オランダは世界第2位の食糧輸出国です。
そんな農業大国のオランダから、男女平等で、大がかりな施設も必要なく、
チームワークを築ける新しいスポーツがやってきました。
くじらのペンギンハウスも、男女関係なく、大がかりな農業施設もなく、
男女のパートさん達がチームワークで、収穫した野菜を籠に入れて、
業務運営してくれています。
そんな、くじらのペンギンハウスにコーフボールは勝手に似通っていると思って、
コーフボール競技者の若者たちを応援したいと考え、
微力ながら、後方支援させていただく運びとなりました。
くじらのペンギンハウスは、農産物を成長させるだけではなく、
お客様と未来ある若者たちの大切な心と身体も育みます。
援農ボランティア活動や、食農イベントの開催、農福連携事業など、
農業関連の地域貢献も、もちろん行っていますが、
農業大国であるオランダの新スポーツ、コーフボールの日本での普及を応援し、
心身ともに健全な若者の育成に協力していきたいと考えております。
コーフボールの楽しみ方
コート全体 | コーフボールでコート全体を撮影している動画は数少ないです。 |
前線攻防ブロック | コーフボールは、ボールを持っているブロックで |
コーフボールで、ボールを持っていないブロックは、待機状態となります。 |
|
ロングシュート | 遠くからシュートを狙っても、1点しか得点できません。しかし、狙います!! |
主審判 | コーフボールは試合中、選手が頑張っています。しかし、試合中一番がんばっているのは?? |
リバウンドやパスカット | 得点されるまえに、ボールを奪い取ってしまうと負ける確率が低くなっていきます。 |
2点交代制 | 両チームの合計点数が偶数になる(2得点ずつ)とコートチェンジをします。 オフェンス(攻め)とディフェンス(守り)を入れ替えます。 |
その他 | オフェンスの25秒ルールや、ファール(ルール違反)など他にも楽しめるところが盛りだくさん。 |
大阪mozzu(大阪コーフボールクラブ)では、現在一緒に練習してくれる新規会員募集中です。
高校生以上で、男性女性問いません。
活動案内:まずはご見学を!!(随時受け付けています)
日 時 : 毎週日曜日15時~18時
場 所 : 大阪市内 (試合・交流イベント等により日時や会場が変更の場合があります。事前にお問い合わせください。)
持ち物 : 運動着・室内シューズ・タオル・飲み物など
WEB:https://m.facebook.com/OsakaMozzu/
問い合わせ先
くじらのペンギンハウス
info@ruua.jp